■ようこそ、東歴研へ
東京歴史科学研究会(東歴研)は現代社会におけるさまざまな問題に関心を払いつつ
歴史について学び、考える研究団体です。
東歴研は、歴史研究者はもちろん、歴史教育にたずさわる方、
歴史に関心のある市民・学生......
歴史に関心のある方なら誰でも気軽に参加できる開かれた研究会です。
歴史について学び、考える研究団体です。
東歴研は、歴史研究者はもちろん、歴史教育にたずさわる方、
歴史に関心のある市民・学生......
歴史に関心のある方なら誰でも気軽に参加できる開かれた研究会です。
■会員の皆様へ■
当会の活動情報をお届けする「東歴研ニュース」のメールマガジン版を開設いたしました。
詳細は→こちらをご確認ください。
*「日本学術会議第25期推薦会員任命拒否に関する人文・社会科学系学協会共同声明」に賛同しました。
新着情報
2021.02.01
2021.01.21
2020.12.18
2020.11.16
2020.10.20
2020.10.20
2020.10.19
2020.09.15
2020.07.21
2020.06.24
■東京歴史科学研究会大会
東歴研は年に1回大会を開催しています。
個別報告では斬新な問題提起と実証による研究報告を行います。
委員会企画では、学界の状況、現在的な課題にそくした
魅力的な企画を用意し、第一線の研究者に報告を依頼しています。
個別報告では斬新な問題提起と実証による研究報告を行います。
委員会企画では、学界の状況、現在的な課題にそくした
魅力的な企画を用意し、第一線の研究者に報告を依頼しています。
■機関誌『人民の歴史学』
東歴研は機関誌『人民の歴史学』を年4回発行しています。
論文、研究ノート、書評などを掲載します。
政治・社会情勢、歴史教育の現状に目を配りながら、
歴史学における最新の研究成果をふまえた
魅力的な誌面作りを目指しています。
会員のほか全国の大学図書館などにお届けしています。
論文、研究ノート、書評などを掲載します。
政治・社会情勢、歴史教育の現状に目を配りながら、
歴史学における最新の研究成果をふまえた
魅力的な誌面作りを目指しています。
会員のほか全国の大学図書館などにお届けしています。
■講座、例会など(イベント)
東歴研では歴史学の活性化のため、さまざまな企画を開催しています。
講座
歴史を学ぶ学生・院生や歴史に興味のある市民の関心に応える講演会を開催しています。
講座
歴史を学ぶ学生・院生や歴史に興味のある市民の関心に応える講演会を開催しています。
例会
フィールドワークなどを定期的に開催しています。
フィールドワークなどを定期的に開催しています。
部会
時代別、テーマ別に研究会を開催しています。現在以下の部会を設けています。
時代別、テーマ別に研究会を開催しています。現在以下の部会を設けています。
・前近代史部会